1.白川村・合掌造りと桜、桃 | 2.白川村・和田家とれんぎょう |
3.明宝村・国田家の芝桜 | 4.明宝村・国田家の芝桜と水仙 |
5.白川村・合掌造りとユキヤナギ | 6.白川村・展望台からの合掌造り |
[明宝村の芝桜と白川村の合掌造りのドライブと所要時間]
大型連休前半の4.28〜30の3日間を利用して、飛騨地方のドライブと花巡りを行った。
(その1)4.28(土):駒ヶ根市−伊那市−薮原−野麦峠−飛騨一ノ宮−清見村大原のカタクリ群生地−下呂温泉
(泊り) 230km
(その2)4.29(日):下呂温泉−清見村大原−明宝村−荘川村−白川郷−新穂高温泉(泊り) 300km
(その3)4.30(月):新穂高温泉−平湯大滝−美女高原−開田村−木曽福島−塩尻−東京日野 365km
本ページは、2日目の明宝村の満開の芝桜と白川村の合掌造りと春の花の訪問を記したもの。
(その2)4.29(日):下呂温泉−清見村大原−明宝村−荘川村−白川郷−新穂高温泉(泊り) 300km
下呂温泉を9:40出発、1日目の夕方と同じ道の馬瀬村を通り、清見村大原のカタクリ群生地を再訪問(下呂温泉−
清見村大原・35km)。
朝の太陽を受けてのカタクリを撮影後、大原小学校を発ち、R73の飛騨せせらぎ街道を郡上八幡方面に向かい、
左手のパスカル清見を過ごし、飛騨美濃道路のトンネルを抜け明宝村に入り、ゲート通過後、200m程先で左折し
赤い橋を渡った空き地に車を駐車(清見村大原−明宝村・8km)。
徒歩3分程で、国田家の庭に到着(個人の庭で公共の観光スポットではない)。
満開の芝桜は見事なものであった(写真3、4)。飛騨美濃道路からも、吉田川をはさんで、このお花畑を眺望でき
る。
明宝村を発ち(11:20分)、飛騨美濃道路の有料ゲート(400円)を再度通過、R73の飛騨せせらぎ街道を高山方面に
向かった。清見村・三日町の信号で左折・R158に入った。道の駅・ななもり清見の先7km程の道路左手にザゼンソ
ウとミズバショウが咲いている湿地があった。
R158をさらに走り、荘川村に入り、手打ちそばのそば屋に入って昼食(明宝村−清見村・三日町−荘川村・84km)。
明宝村から山中峠を越え荘川村に入る道は15km程で、近道ではあるが、未舗装の林道の部分が多く、除雪がや
っと終わったところでもあったので、大回りではあるが、清見村・三日町経由で荘川村に入った。
荘川村の家並みを過ぎ、三叉路の信号を右手にとり、R156・白川街道(飛騨合掌ライン)に入った。開花直後の荘
川桜を右手に見て、御母衣湖のロックフィルダムを過ぎ、白川村・合掌集落に到着(PM3:20分、荘川村−白川郷・
31km)。
白川郷では、和田家の合掌造りの家の見学、萩町城跡の展望台に登り、合掌集落の全体を見渡した(写真1、2、
5、6)。
白川郷を発ち(4:20分)、R360の天生峠越えの道に入ろうとしたものの、冬季閉鎖のためゲートが閉まっていた(標高1,290mの天生峠・11.4km区間は雪が多いため6月〜11月のみ通行可)。
もう1度R156・白川街道に引き返し、荘川村に向かい、荘川村からR158に入り、清見村・三日町の信号の2km程
先の信号で左折・R73、R41、R89経由で高山市の中心街を通らずに、R158を東に向かい、平湯温泉からR471に
入り、新穂高温泉到着(7:00分、146km)。
本日の走行距離・約300km(9:20分、昼食等含む)、白川郷を発つ頃、雨が降り出したものの、歩いている時は、曇
り程度で,天気には恵まれた。
泊りの新穂高温泉・村営笠山荘の露天風呂で゙1日の疲れをとることが出来た。
[明宝村]
(場所)岐阜県郡上郡明宝村
(見頃)国田家のお花畑では、毎年4月下旬頃より、一面に芝桜が咲き誇る。1996年には、内閣総理大臣賞をも受賞した立派なお花畑。
[白川郷・萩町合掌造り集落]
(場所)岐阜県大野郡白川村萩町
(見所)世界遺産の白川郷には、明善寺・庫裏郷土館、合掌造り生活資料館、合掌造り民家園、和田家等多くの見所あり。
ご意見/ご感想はこちらまで
「tohtaki@nifty.com」