2001-9.カキツバタ・無量寿寺、小堤西池

無量寿寺と小堤西池のカキツバタ(01.5.12(土)):紫色の無量寿寺のカキツバタ、小堤西池のサギとカキツバタ

在原業平の歌にも詠まれている知立市八橋町無量寿寺のカキツバタを訪問。満開のカキツバタが見事
(写真1、2、5、6)。

刈谷市井ケ谷町・小堤西池の20,330uの湿地のカキツバタを00.5.20に引き続き、今年も訪問(写真3、4)。
写真3にも見られる様に、カキツバタの群落の中で,サギが水中の小魚を探している姿が絵になっていた。
なお、今回は咲き始めの場所も多く、5/19,20頃が今年も満開の頃となりそうです。


写真1、2、3をクリックすると、拡大写真(640×450ピクセル)を表示できます。
 1.カキツバタ・無量寿寺  2.カキツバタ・無量寿寺
カキツバタ・無量寿寺 カキツバタ・無量寿寺
 3.サギとカキツバタ・小堤西池  4.カキツバタ・小堤西池
サギとカキツバタ・小堤西池 カキツバタ・小堤西池
 5.カキツバタ・無量寿寺  6.カキツバタ・無量寿寺
カキツバタ・無量寿寺 カキツバタ・無量寿寺


[無量寿寺のカキツバタ]
(場所)愛知県知立市八橋町
(交通)電車:名鉄電車三河線八橋駅下車 徒歩5分。
(見頃)例年、5月上旬〜中旬が満開(3万本)とのこと。01.5.12に訪問したところ、満開で見事な紫色の花であった。

「伊勢物語」の「東下り」の段で、在原業平が三河国八橋で美しく咲くカキツバタを見て、都に残した妻をしのび、
「唐衣 着つつ慣れにし 妻しあらば はるばる来ぬる 旅をしぞ思ふ」 と詠んだ。
その後、多くの文人が訪れており、「かきつばた我に発句の 思いあり」の芭蕉の句碑もある。


[小堤西池のカキツバタ群落]
(場所)愛知県刈谷市井ケ谷町・小堤西1
(交通)電車:名鉄電車名古屋本線知立駅下車 名鉄バス上ノ郷下車、徒歩10分。
(見頃)
愛知教育大近くの井ケ谷町・小堤西池20,330uの水田かんがい用の池に、カキツバタの自生地がある。
この小堤西池のカキツバタ群生地は、京都・大田の沢、鳥取・岩美町の唐川と並ぶ日本三大カキツバタ自生地の
一つで、昭和13年に国の天然記念物に指定されています。
例年、5月中旬〜20日頃が満開とのこと。





ご意見/ご感想はこちらまで
「tohtaki@nifty.com」

花紀行のトップページへ