1.房フジウツギ(別名、ブッドレア) | 2.フジアザミ |
3.ベロニカ(ルリトラノオ) | 4.ヒモケイトウ(センニンコク) |
5.シュウメイギク | 6.クサボタン |
[大鹿村・大池高原]
(場所)長野県大鹿村大池高原
長野県諏訪市の諏訪湖の森テニスクラブにて1泊のテニス合宿の翌日、諏訪辰野線の道路脇のザゼンソウの
里公園(標高1,000m程度)にて、ツリフネソウ等の写真を撮った後、高遠城址公園経由大鹿村まで南行、鹿塩
温泉から山道に入り、標高1,500m程度の大池高原まで登り、路傍にひっそりと咲く山野草を訪問。
(ドライブコースと所要時間)
9.9(日):諏訪湖の森−ザゼンソウの里公園−高遠城址公園−大鹿村分杭峠−大鹿村鹿塩温泉−大池高原−
中央道松川IC−知多 264km
諏訪湖の森を12:10出発、ザゼンソウの里公園12:20着・ツリフネソウ等撮影・12:50発。
南箕輪村にて、手打ちソバの昼食後、伊那市からR361を走行、高遠桜で有名な高遠城址公園に1:30分着。
同公園2:15分発、R361を南行、大鹿村・分杭峠近辺で、房フジウツギ等を撮影(写真1,2)。
大鹿村・鹿塩温泉から山道に入り、5km程登った所の分岐点でパラグライダーの大池高原との標識が出ていた
のを見て、多分見晴らしがいいだろうと思って、狭い山道を車で登っていった。
狭い道の脇には、農家もいくらかあり、途中の道路脇の畑で写真を撮る(写真3,4,5)とともに、
標高1,500m程度の大池高原まで、すれ違い困難な林道を車で登った(写真6)。
木曽駒ケ岳の山々等の見晴らし抜群の大池高原を4:00発、R59・小渋ダムを見て、中央道松川IC経由
知多にPM8時帰着。
(花の一口メモ)
房フジウツギ:房藤空木、別名ブッドレア。
落葉低木。枝先に10〜20cmの穂状に花をつける。
(出所 http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/)
フジアザミ:砂礫地に生える大型の多年草。茎の高さは0.5〜1m。頭花は大型、紅紫色で
径約10cm、やや下向きに咲く。
花期 8〜9月
(出所:山野草、久保田秀夫著、家の光協会)
ご意見/ご感想はこちらまで
「tohtaki@nifty.com」