2001-4-1.香嵐渓のカタクリ

香嵐渓のカタクリ(01.3.31(土)、4.1(日)):春の訪れとカタクリの開花

春の訪れとともに、今年も薄紫色のカタクリの花が咲きました。
愛知県足助町の香嵐渓で、数10万本のカタクリの花が満開になりました。
3.31(土)は曇り空で気温も低かったため、何本かの花が開きました(下の写真のNo.6)。
4.1(日)の12時30分頃香嵐渓に到着しましたが、この日は晴天で暖かい
ことから、カタクリの花がいっせいに開きました。何万本もの群生するカタ
クリの開花は、見事なものでした(下の写真のNo.1〜No.5とNo.6)。


写真1、2、3をクリックすると、拡大写真(640×480ピクセル)を表示できます。
 1.カタクリ・香嵐渓  2.カタクリ・香嵐渓
カタクリ・香嵐渓 カタクリ・香嵐渓
 3.カタクリの群生・香嵐渓  4.カタクリ・香嵐渓
カタクリ・香嵐渓 カタクリ・香嵐渓
 5.カタクリ・香嵐渓  6.カタクリ・香嵐渓・3/31(曇)撮影
カタクリ・香嵐渓 カタクリ・香嵐渓・3/31(曇)撮影





香嵐渓へのドライブと所要時間:
3.31(土):
香嵐渓は、行楽日には渋滞することで有名な153号沿いにあることから、出来るだけ153号を避けた
ルート取りを行ってみた。
153号で豊田市内を通過の際、挙母町で左折せずに直進し153号と別れ、矢作川を渡った後、御立町で
左折・340号に入りさらに、高橋町で右折・343号を走った。
途中、15,000本の桜で有名な鞍ケ池公園でしばし休憩・散策。ソメイヨシノは3分咲き程度。
さくら園には、全国から集められた40種程の桜が植樹されている。そのうち、彼岸桜は満開であった。
再び343号を走行後、39号と合流、343号・39号とも数台走行している程度で、走り易かった。
しかし、39号は追分交叉点で153号に合流するが、合流地点の500m程度手前から、信号待ちの車の
最後尾についた。
15分程度で追分交叉点に入り、足助町内は若干渋滞していた程度で目的地に到着。
知多から香嵐渓まで、約60km、所要時間2時間程度。3.31(土)は、曇りで寒かったため、足助町内も少し
渋滞した程度。
カタクリの花も、下の写真のNo.6に見られる様に一部が開花したのみであった。

4.1(日):
本日は、晴天で暖かいことから、香嵐渓を再訪問することにした。
知多を9:40分に出発し、昨日と全く同一ルートの343号・39号経由で足助町に向かって走行。
追分交叉点合流地点手前までは1時間10分という快調なペース。
しかし、39号の車の最後尾から合流点まで2.7km・約1時間、足助町内に入っても大渋滞、目的地までの所要
時間2時間40分であった。
一方、カタクリの花は晴天で暖かったことから、いっせいに開花し、見事なものであり、渋滞の疲れも一気に吹
きとんだ。


[香嵐渓のカタクリ]
(場所)愛知県足助町香嵐渓
     
(交通)電車・バス:名鉄電車豊田市駅より名鉄バスで約1時間
(見頃)愛知県足助町香嵐渓のカタクリの群生地は、約5,000平方メートルに広がってきた。
    ことしは例年並の3/20頃から咲き始めた。4/1(日)は満開で4/6頃までが見頃。
    香嵐渓のカタクリは15年程前から、町観光協会などが自生の花から種を採取し、木々の間に
    種をまいて増やしてきた。
    樹木が芽を出す直前の3月下旬頃,地上に姿を現して、薄茶色の紋様がある葉を出し、10数セ
    ンチの花茎の先に薄紫色のかれんな花が一輪下向きに約2週間咲きます。種をまいてから、
    6〜8年で、花が開くとのこと。






ご意見/ご感想はこちらまで
「tohtaki@nifty.com」

花紀行のトップページへ