1.醍醐三宝院・枝垂桜 | 2.醍醐寺・雨月茶屋の白壁脇の桜 |
3.醍醐三宝院・枝垂桜と青空 | 4.醍醐寺・霊宝館前の桜 |
5.醍醐寺・霊宝館の枝垂桜 | 6.醍醐三宝院・枝垂桜 |
[京都・醍醐三宝院]
(場所)京都市伏見区醍醐東大路町22(拝観料 500円)
問合せ先 醍醐寺
(交通)京阪三条駅より地下鉄東西線、醍醐寺下車、徒歩15分。
(見頃)
桜(枝垂桜、ソメイヨシノ)、通常3/下旬頃が見頃であるが、今年は、訪問した3/31頃が満開の最終日。
醍醐寺は、真言宗醍醐派総本山。874年、聖宝により開かれ、、その後、醍醐天皇により
薬師堂が建立、下醍醐には、金堂、五重塔、霊宝館、醍醐三宝院等がある。
醍醐三宝院は、秀吉が醍醐の花見に際して再興した塔頭で、桃山期を代表する唐門、表書院等あり。
池泉回遊式の庭園も素晴らしい。
今回は、醍醐三宝院の枝垂桜を中心にして、桜の写真を撮った。
3/31(日)朝9時、平安神宮にて、紅枝垂桜の写真を撮った後、三条京阪駅まで徒歩約15分。
三条京阪駅より地下鉄東西線、醍醐寺下車、徒歩15分、11時頃、醍醐三宝院到着。
No.1、3、6:醍醐三宝院の枝垂桜(樹齢90年)が青空をバックに満開。
No.4:霊宝館前のソメイヨシノも満開。
ご意見/ご感想はこちらまで
「tohtaki@nifty.com」