2002-34.乗鞍の高山植物 (4)剣ケ峰

乗鞍岳の高山植物(02.8.3(土):乗鞍・剣ケ峰と権現池

剣ケ峰への登る途中、朝日岳鞍部の20m程手前の岩の間に、チングルマ、イワカガミ、
アオノツガザクラが青空をバックに咲いていた。


写真1、2、3をクリックすると、拡大写真(640×480ピクセル)を表示できます。
 1.乗鞍・チングルマとイワカガミ  2.権現池
チングルマとイワカガミ 権現池
 3.剣ケ峰頂上・標高3026m  4.イワギキョウ
剣ケ峰頂上 イワギキョウ
 5.蚕玉岳(こだまだけ)  6.コマクサの群生地
蚕玉岳(こだまだけ) コマクサの群生地
 

[乗鞍岳へのドライブと所要時間]
8.3(土):(乗鞍高原 - 乗鞍畳平 - 不消ケ池(きえずがいけ) - 肩ノ小屋) - 朝日岳の鞍部 -
      - 蚕玉岳(こだまだけ) - 剣ケ峰 - 肩ノ小屋  

8:50分、肩ノ小屋を後にして、剣ケ峰への登りにかかる。最初は岩礫が多く、滑り易い
道が続くが、中間からは岩の上を歩き、やがて朝日岳の鞍部に到着(9:40分)。ここで、
大雪渓と反対側の景色も広がり、眼下に頂上湖・権現池が青々と水をたたえている(No.2)。

稜線を登っていくと、蚕玉岳(こだまだけ)頂上(標高 2979m、No.5)に着く(10時)。さらに
岩の道を登っていき、乗鞍岳最高峰の剣ケ峰頂上(標高 3026m、No.3)に到着(10:20分)。
剣ケ峰頂上では、雲がかかってきて、御嶽山、白山等の山の眺望は見れなかった。

剣ケ峰頂上で写真を撮った後、朝日岳コルの10m程上の岩の上で、権現池を見ながら、
昼食のおにぎりを食べた。景色抜群の中、美味しい昼食。

昼食の後、滑り易い火山性のザレ場を注意して降りて、肩ノ小屋に到着(11:50分)。


No.1:乗鞍・チングルマとイワカガミ。朝日岳鞍部の20m程手前の右側の岩の間に、
   チングルマ、イワカガミと写真左部のアオノツガザクラが青空をバックに咲いていた。

No.2:朝日岳鞍部からの権現池、青い水の色が美しい池。
No.3:乗鞍岳最高峰の剣ケ峰頂上(標高 3026m)。剣ケ峰頂上には、乗鞍本宮神社の
    奥ノ宮がある。  

No.4:剣ケ峰頂上の20m程手前の登山道の真中に、強風にも負けず、イワギキョウが咲いていた。
No.5:蚕玉岳(こだまだけ)頂上(標高 2979m)。後の山が剣ケ峰頂上。

No.6:コマクサの群生地、朝日岳鞍部の20m程手前の左側・大雪渓側のコマクサの群生地。
   高山植物保護のために、登山道の両側にロープが張ってあり、近づけないが、
   少し離れたところに、かなりの数のコマクサの群生地を発見。


[岐阜県丹生川村・乗鞍畳平]
(場所)岐阜県・大野郡群丹生川村
   
(交通)中央自動車道・松本ICより、車で約2hr。新島々からバスが運行。
    
標高2702mの乗鞍畳平と乗鞍岳一帯は、自然のままの高山植物の宝庫。
今年度までは、車で畳平まで一気に上ることが出来る。

2003年度からは、車の乗り入れ禁止。乗鞍高原の乗鞍観光センターからのバス利用。





ご意見/ご感想はこちらまで
「tohtaki@nifty.com」


花紀行のトップページへ