2003-10.京都の桜2003 (1)平野神社

平野神社の魁(さきがけ)桜(03.3.29(土)):京都平野神社の早咲きの魁桜。
青空の下、早咲きの魁桜等の写真を撮った。

写真1、2、3をクリックすると、拡大写真(640×480ピクセル)を表示できます。
 1.京都平野神社・魁(さきがけ)桜  2.青空と桜
京都平野神社・魁(さきがけ)桜 青空と桜
 3.10月桜と青空  4.ピンクの桜の花
10月桜と青空 ピンクの桜の花
 5.平野神社境内・ハープの演奏会  6.咲き始めの枝垂桜
平野神社境内・ハープの演奏会 咲き始めの枝垂桜


[京都の桜2003]
03.3.29(土):京都駅 - 二条 - 平野神社
   京都駅からの地下鉄を二条駅で下車、タクシーにて北野天満宮近くの
   平野神社に到着(1時頃)。
   青空の下、見頃の魁(さきがけ)桜を初めとして、2003年京都の桜の写真を撮った。


No.1:京都平野神社・魁(さきがけ)桜
No.2:青空と桜、魁桜をマクロで撮った
No.3:10月桜と青空      

No.4:.ピンクの桜の花
No.5:平野神社境内・ハープの演奏会、
    桜の花の下のハープの音、古都の趣きを感じる一時。
No.6:咲き始めの枝垂桜


[平野神社]
(場所)
  京都市北区平野宮本町1
    
(交通)京福北野線・北野白梅町駅から徒歩約8分
(特徴)平野神社の桜は、985年、花山天皇がお手植えされたのが始まり。
昔から「平野の夜桜」として名高い。平野妹背(イモセ)、寝覚桜、楊貴妃桜等の
珍種が多い。品種数45種・500本と多く3月中旬から4/20頃まで楽しめる。





ご意見/ご感想はこちらまで
「tohtaki@nifty.com」


花紀行のトップページへ