1.京都車折(くるまざき)神社・渓仙桜 | 2.青空と桜 |
3.逆光と桜 | 4.渓仙桜と神社 |
5.仁和寺の庭と五重の塔 | 6.京福北野線・御室駅から撮る |
[京都の桜2003]
03.3.29(土):(京都駅 - 二条 - 平野神社) - 北野白梅町(京福北野線)- 御室-
仁和寺 - 御室 - 車折(京福嵐山線) - 車折神社
平野神社から徒歩8分程度の北野白梅町で京福北野線に乗り、御室で下車。
駅前の仁和寺の庭を見た。御室桜は、4/中旬頃が見頃とのこと。再び、京福電車に乗り、
15分程の京福嵐山線の車折で下車、駅前の車折神社に到着(2時30分頃)。
青空の下、見頃の渓仙(けいせん)桜を初めとして、神社の桜の写真(No.1〜4)を撮った。
No.1:京都車折(くるまざき)神社・渓仙桜
No.2:青空と桜
No.3:逆光と桜
No.4:渓仙桜と神社、芸能神社ともいわれ、芸能人の訪問が多いとのこと。
No.5:仁和寺の庭と五重の塔
No.6:京福北野線・御室駅から撮る
[車折神社]
(場所)
京都市右京区嵯峨朝日町23
(交通)京福嵐山線・車折駅前
(特徴)車折神社は平安時代後期の学者清原頼業公を祀る神社。
頼業公は桜を愛でられ、境内に多くの桜が植えられた。
後嵯峨天皇の大堰川への御行幸の折り、この社前において、
御車の轅(かなえ)の折れたことが車折神社の名の由来。
芸能の神様としても知られており、芸能人の名前もたくさんあり。
ご意見/ご感想はこちらまで
「tohtaki@nifty.com」