2003-40.笠ガ岳 (5)サンカヨウ

笠ガ岳(03.7.12(土)):尾瀬・笠ガ岳登山道のサンカヨウ。
笠ガ岳登山道にて、サンカヨウ、キバナノコマノツメ等の花の写真を撮った。

写真1、2、3をクリックすると、拡大写真(640×480ピクセル)を表示できます。
 1.サンカヨウ  2.キバナノコマノツメ
サンカヨウ キバナノコマノツメ
 3.タカネナデシコ  4.タカネツメクサ
タカネナデシコ タカネツメクサ
 5.シラネアオイ  6.燧ケ岳と尾瀬ケ原を望む
シラネアオイ 燧ケ岳と尾瀬ケ原を望む
 7.コミヤマカタバミ  8.オオバキスミレ
コミヤマカタバミ オオバキスミレ
 

[笠ガ岳]
7/12(土):鳩待峠(1591mH) - 笠ガ岳分岐 - お花畑 - 笠ガ岳(2058mH) - お花畑
        - 笠ガ岳分岐 - 鳩待峠(約10hr) - 山ノ鼻小屋(約1hr、泊)

笠ガ岳分岐から先の道はかなりの悪路。登ったり、下ったりしながら少しづつ
笠ガ岳頂上に近づいていく。

多くの花の写真を撮ったこと、悪路での難行等もあり鳩待峠 - 笠ガ岳間の往復で
かなりの時間がかかり、夕方5時に山ノ鼻小屋到着。

青空の見える好天の下、鳩待峠 - 笠ガ岳間で、サンカヨウ、キバナノコマノツメ、
タカネナデシコ、シラネアオイ等の写真を撮った。


No.1:サンカヨウ、オヤマ沢田代近辺に咲いていた。
    「大きな葉の中央部から伸びた花茎の先に花をつける。透明感のある
    白い花弁に、黄色と緑のしべが映える。上品で清楚な花である。」
    (「山の花100選」より)
No.2:キバナノコマノツメ(3番目のお花畑と笠ガ岳頂上の間)、「腎臓形をした葉を
    馬の蹄に例えていることが名の由来」とのこと(「山の花100選」より)


No.3:タカネナデシコ(3番目のお花畑と笠ガ岳頂上の間)
No.4:タカネツメクサ(3番目のお花畑と笠ガ岳頂上の間)、 
    カトウハコベの名の可能性もあり。

No.5:シラネアオイ(オヤマ沢田代の水場)
No.6:燧ケ岳と尾瀬ケ原を望む(オヤマ沢田代の見晴らし台)

No.7:コミヤマカタバミ(オヤマ沢田代の水場)
No.8:オオバキスミレ(オヤマ沢田代の水場)


[笠ガ岳]
(場所)群馬県利根郡片品村、水上町
   笠ガ岳の標高 2058mH
   
(交通)車、戸倉よりシャトルバスで20分の鳩待峠から徒歩。
    
(見頃)
2000mH程度の笠ガ岳のお花畑では、タテヤマリンドウ、ホソバヒナウスユキソウ
ヒメシャクナゲ、ミヤマダイモンジソウ等が見頃であった。
1591mHの鳩待峠から2058mHの笠ガ岳まで、登り2:45分、降り2:35分のコース案内。
雨の後の悪路で写真を撮りながらの往復は約10hr(降り・3:25分)。





ご意見/ご感想はこちらまで
「tohtaki@nifty.com」


花紀行のトップページへ