2004-29.浜名湖花博 (5)青いバラ

浜名湖花博の青いバラ(04.5.16(日)):青いバラやオレンジのバラ。
百華園にて、さまざまな改良を加えて作ったクールビューティ等の青いバラの写真を撮った。


写真1、2、3をクリックすると、拡大写真(640×480ピクセル)を表示できます。
 1.浜名湖花博・青いバラ  2.スターリングシルバー
浜名湖花博・青いバラ スターリングシルバー
 3.クールビューティ  4.ブルームーン
クールビューティ ブルームーン
 5.赤いバラ  6.オレンジのバラ
赤いバラ オレンジのバラ
 7.ピンクのバラ  8.ミニバラ
ピンクのバラ ミニバラ


[浜名湖花博]
5/16(日):名古屋 - 舞阪 - 会場直行バス(10時着) - モネの庭 - 百華園
    モネの庭のスイレンとバラの写真を撮ってレストランにて昼食の後、
    雨の中、5000品種・50万株の花緑の百華園にて、スターリングシルバーやクールビューティなどの
    青いバラの写真を撮った。
    
No.1:浜名湖花博・青いバラ、百華園の中程の所でロープを張って係員の監視の下、展示をするといった
   貴重品扱い。青いバラを作るのは、とてもむつかしいとのこと。一見すると灰色系のバラ。でも
   「改良を重ねての苦労して出来上がったことを知っていれば、青く見えるバラ・名花」。

No.2:スターリングシルバー、57年 アメリカ フィッシャー作。ブルー系のバラ第1号として登場した名花。
   花径8cm程の中輪。やや灰色がかったライラックの花は、芳香が強く当時は世界中で話題になった。
   現在のブルー系のバラは大半がこの系統(説明ボード等より)。

No.3:クールビューティ、04年 日本 河合作。ブルー系のバラ第1号・「スターリングシルバー」と同等程度の
   色彩ですが、現在あるミニチュアローズの中では最も青味の強い色彩を持っています(説明ボードより)。
No.4:ブルームーン、64年 ドイツ タントウ作。ラベンダー色のバラ。(説明ボードより)。

No.5:赤いバラ
No.6:オレンジのバラ

No.7:ピンクのバラ
No.8:ミニバラ


[浜名湖花博]
(場所)静岡県浜松市庄内地区
     問合せ先 浜名湖花博インフォメーションセンター 053-488-1087 
(交通)JR東海道線 舞阪駅より会場直行バスで約10分。
(見頃)浜名湖花博は浜名湖に面する「浜名湖ガーデンパーク」の約56haの会場にて、04年4/8〜10/11 開催中。
正式名称:しずおか国際園芸博覧会「パシフィックフローラ2004」

開催テーマ:花・緑・水〜新たな暮らしの創造
・世界に広がる花・緑・水の交流の輪づくり
・花・緑・水をとり入れた新しい暮らしづくり
・花・緑・水を生かした魅力的なまち暮らしづくり

モネが晩年暮らしたフランス・ジヴェルニーの庭を再現した花の美術館前の池のスイレンが人気。
5000品種50万株の花緑で埋め尽くされた日本最大級の植物コレクションの百華園も見応えあり。


(サントリーの04.6.30付けのニュースリリース)
「世界初 バイオテクノロジーを用いた「青いバラ」の開発に成功
ー不可能の代名詞”青いバラ”がついに誕生」:

バラの花弁では青色色素”デルフィニジン”を作るために必要な酵素
(フラボノイド3,5水酸化酵素)の遺伝子が機能してないことに起因。

サントリーは、90年から豪州の企業とバイオの共同開発を行なってきた。ペチュニアの青い花から
青色色素を作る遺伝子を取り出し、組み込む研究の途上、青いカーネーションの開発に成功。

今回、パンジーから取り出した遺伝子を組み込み、機能させることにより、
バラの中で青色色素を作りだし、今までにない青さの「青いバラ」が誕生。

このように、「青いカーネーション」、「青いバラ」が誕生とのことです。



ご意見/ご感想はこちらまで
「tohtaki@nifty.com」


花紀行のトップページへ