2004-15.クラ植物園 (1)キングプロテア

マウイ島のクラ植物園(04.3.10(水)):クラ植物園のキングプロテア。
ハレアカラ火山山麓の1000mHのクラ植物園にて、キングプロテアやブロメリアドなどの写真を撮った。


写真1、2、3をクリックすると、拡大写真(640×480ピクセル)を表示できます。
 1.クラ植物園・キングプロテア  2.アイスプラント
クラ植物園・キングプロテア アイスプラント
 3.ブロメリアド  4.オーキッドツリー
ブロメリアド オーキッドツリー
 5.赤いランの花  6.ボコニア
赤い花 オレンジの花
 7.トランペットのような赤い花  8.クラ植物園の入り口
トランペットのような赤い花 クラ植物園の入り口


[マウイ島・クラ植物園 Kula Botanical Garden]
3/11(水):ロイヤルラハイナリゾート - クラ植物園(R30-R380-R36-R37-R377-R37)
     - ラハイナ - ロイヤルラハイナリゾート(PM5時着)      

マウイ島での2日目、レンタカーにて、ハレアカラ火山に向けて出発。
右ハンドル・右側走行での車の運転にも慣れてきて、左折・右折もハワイ感覚でできるようになってきた。
ハレアカラHwy.のR377を走っている12:30分頃、雨がかなり強く降ってきた。
そこで、道端の少し広くなった所に車をとめて、昼食。

3055mHのハレアカラ火山は寒そうので、この日は、ハレアカラ火山に行くのはやめて、
少しそのまま走って、R37の合流点から1.1km先のクラ植物園に到着。
大きな傘を借りて、キングプロテア、ブロメリアド、アイスプラント等のデジカメ写真を撮った。

この頃、ハレアカラ火山の頂上付近は雪が降っていたとのこと(クラ植物園の女性談)。


No.1:キングプロテア、King Protea、南アフリカ原産のキングプロテアは花の頭が30cm程の
   大きさになることがある(出所:「A Pocket Guide to Hawai'i's Flowers」)。
No.2:アイスプラント、Ice Planti、南アフリカ原産(園内の名札より)

No.3:ブロメリアド、Bromeliad、パイナップルも同じ科(出所:「A Pocket Guide to Hawai'i's Flowers」)。
No.4:オーキッド ツリー、Orchid Tree(園内の名札より)

No.5:赤いランの花
No.6:ボコニア、Bocconia、Tropical America原産(園内の名札より)

No.7:トランペットのような赤い花
No.8:クラ植物園の入り口


[クラ植物園 Kula Botanical Garden]
(場所)マウイ島(Maui Island)・638 Kekaulike Ave.Kula,Mui,HI 96790
    Tel 808-878-1715
(交通)カフルイ空港から車で約1hr。クラハイウェイから1.1km先にあり。
(特徴)1969年オープンのクラ植物園は、ハレアカラ火山の山麓の標高1000mHのところにあり、
多くの熱帯植物を自然のままの状態で育てている。
Warren & Helen McCord夫妻の夢を育ててオープンの民間・クラ植物園は約2.4ヘクタールの面積で、
ハワイ原産の植物および世界各地から輸入した熱帯植物や亜熱帯植物等を見学することができる。


マウイ島(1,902ku)は、ハワイ諸島の中ではハワイ島(10,418ku)に次ぐ2番目に大きい島。
18世紀、ハワイ諸島を統一したカメハメハ大王が王朝の拠点としたマウイ島。

首都が置かれたラハイナは、ホノルルへ遷都されるまで栄華を極め、ノスタルジックな面影を今に伝える。
カアナパリ、ワイレアといったリゾートもあり、年間200万人の観光客訪問は、オアフ島に次ぐ第2位。

観光業がこの島の最大の産業であるが、昔ながらの産業も盛んで、サトウキビやパイナップルの畑も
豊かな実りをもたらしている。現在の人口は12万人程度。

西と東の2つの陸地がハレアカラ火山の噴火によってくっついてできたマウイ島は、
西も東も山と渓谷に恵まれた美しい地形が特徴。

東の観光地の代表はハレアカラ火山を中心とした一帯。その周りにキヘイ、ワイレア、
最東端にはハナといったスポットがある。

西も個性的で、捕鯨の面影が残るラハイナと新興リゾート・カアナパリが代表的。
印象的な形のイアオ渓谷があるのもこちらのエリア。楽しみはかなり多い。





ご意見/ご感想はこちらまで
「tohtaki@nifty.com」


花紀行のトップページへ