2004-39.尾瀬ケ原 (2)カキラン

尾瀬ケ原(04.7.25(土):木道の近くのカキラン。

尾瀬ケ原の、カキラン、ヤマホロシ等の花の写真を撮った。


写真1、2、3をクリックすると、拡大写真(640×480ピクセル)を表示できます。
 1.尾瀬ケ原・カキラン  2.タケシマランの実
尾瀬ケ原・カキラン タケシマランの実
 3.ヤマホロシ  4.アカバナ
ヤマホロシ アカバナ
 5.オトギリソウ  6.ミズギク
オトギリソウ ミズギク
 7.ヤマオダマキ  8.タカネイバラ
ヤマオダマキ タカネイバラ

[尾瀬ケ原]
7/25(日)):山ノ鼻・尾瀬ロッジ(1400mH) - 竜宮(4.4km、2hr) - 見晴(1.6km、1:10分) -
白砂峠(2.1km、2:15分) - 沼尻(2.9km、45分) - 長英分岐(2.7km、45分) - 尾瀬沼ヒュッテ(0.6km、25分)
(山ノ鼻 - 尾瀬沼ヒュッテ(14.3km、7:30分、7/25泊)

7時 山ノ鼻を発ち、牛首・竜宮小屋・見晴と高低差0mの尾瀬ケ原を写真を撮りながら、木道を歩いた。
10:20分 見晴を発ち、段小屋坂の山を登っていく時、雨が降リ始め、白砂峠では大雨になったので、
大きな木の下で、20分程雨宿り。少し小止みになったところで、再び歩き1時 沼尻着。
尾瀬沼湖畔の小屋で昼食を食べ、しばし休憩。

1:20分 沼尻を発ち、長英分岐を通り、2:30分 尾瀬沼ヒュッテ着。
尾瀬沼ヒュッテに荷物を置いて、大江湿原を散策(1hr)。同ヒュッテ泊。


No.1:尾瀬ケ原・カキラン、見晴十字路の少し先の木道脇で撮った。
No.2:タケシマランの実、段小屋坂の山道脇で撮った。

No.3:ヤマホロシ
No.4:アカバナ 
   
No.5:オトギリソウ
No.6:ミズギク

No.7:ヤマオダマキ
No.8:タカネイバラ


[尾瀬ケ原]
(場所)群馬県利根郡片品村、福島県檜枝岐村、新潟県湯之谷村
   尾瀬ケ原の標高 1400mH
   問合せ先 片品村役場 0278-58-2111、水上町役場 0278-72-2111
(交通)車、戸倉よりシャトルバスで20分の鳩待峠から徒歩。
    
(見頃)
1400mH程度の尾瀬ケ原では、オオバギボウシ、モジズリ、
モウセンゴケ、キンコウカ等が見頃であった。
ニッコウキスゲは、6月の遅霜の影響もあり、昨年の1/10以下の開花。




ご意見/ご感想はこちらまで


花紀行のトップページへ