2005-42.鬼怒川温泉の紅葉

鬼怒川温泉の紅葉(05.11.21(月)):鬼怒川公園の紅葉
鬼怒川温泉や恋路沢ハイキングコースで紅葉や川の景色などの写真を撮った。

写真1、2、3をクリックすると、拡大写真(640×480ピクセル)を表示できます。
 1.モミジと青空  2.モミジの葉
モミジと青空 もみじの葉
 3.山のモミジ  4.恋路沢ハイキングコースの案内標識
山のモミジ 恋路沢ハイキングコースの案内標識
 5.川治ダム砕石場跡地  6.滝見橋
川治ダム砕石場跡地 滝見橋
 7.鬼怒川  8.名勝楯岩・鬼怒川温泉
鬼怒川 名勝楯岩・鬼怒川温泉


[芦ノ湖]
11/20(日):鬼怒川公園駅 - 龍王峡駅 -(徒歩) 虹見の滝 - 龍王峡駅 - 鬼怒川公園駅 -(徒歩)
       鬼怒川温泉(鬼怒川ロイヤルホテル泊)
  21(月):鬼怒川温泉 - ロープウェイ山麓駅 - 山頂駅 - 恋路沢ハイキングコース(6.3km) - 龍王峡ハイ
      キングコース(3km) - 龍王峡駅(山頂駅 - 龍王峡駅 9.3km、4.5hr) - 鬼怒川公園駅 - 下今市駅

   20(日)は、曇り空の下、龍王峡駅から徒歩10分程度の虹見の滝の写真を撮った。
    会津鉄道の龍王峡駅で次の電車に乗り、鬼怒川公園駅(東武鬼怒川線)で降りた。
    その後、鬼怒川五橋巡りの1つの滝見橋を渡って鬼怒川温泉まで歩いた。

   2日目の21(月)の朝、雲1つない素晴らしい青空を見て、急遽ハイキングすることにした。
    ホテルのフロントにおいてあったきぬがわかわじ旅情報マップのハイキンギコースを参考に 
    して、鬼怒川温泉ロープウェイで山頂駅まで登り、恋路沢ハイキングコース・龍王峡 
    ハイキングコース(9.3km、4.5hr)を歩いた(恋路沢の紅葉は終わっていた)。
    鬼怒川温泉や恋路沢ハイキングコースで紅葉の写真を撮った。 


No.1:モミジと青空、鬼怒川温泉のホテルの庭(彩里の宿近辺)
No.2:モミジの葉

No.3:山のモミジ、頂上駅から5分程歩いたところで撮った。
No.4:恋路沢ハイキングコースの案内標識、ここから5分程後、ハイキング道路を横切る野生の
   キジのような鳥を見かけた。さらに、30m程あがった尾根を野生の鹿のような動物が
   走っていくのを見かけた。

No.5:川治ダム砕石場跡地、以前川治ダムを建設したときの砕石場。
No.6:滝見橋、鬼怒川五橋巡りスタンプラリー用のスタンプ台が設置してあった。

No.7:鬼怒川、滝見橋から撮った。
No.8:名勝楯岩・鬼怒川温泉


[鬼怒川温泉ロープウェイ]
(場所)栃木県塩谷郡藤原町
     問合せ先 鬼怒川・川治温泉観光協会 0288-70-2052 
(交通)東武浅草線鬼怒川公園駅より徒歩 約15分。
(見頃)鬼怒川温泉ロープウェイは、山麓駅(400mH)から標高差300mの頂上駅(700mH)まで
   3.5分で一気に昇る。

(恋路沢(こいじのさわ)ハイキングコース)
鬼怒川温泉ロープウェイ頂上駅(700mH)から鬼怒川渓谷の支流「恋路沢」沿いに川治温泉へ
向かってくコースが恋路沢ハイキングコース。温泉神社や巨木「一本杉」をめぐり、はるかに日光
連山の景色を楽しみながら歩くとコースの一番の見どころ「恋路沢」へ。別名”鬼怒の奥入瀬”と
呼ばれる渓流沿いの散策路が続いている。

浜子橋の分岐点からは、そのまま川治温泉に向かうルートと、鬼怒川を渡り鬼怒川沿いの
「龍王峡ハイキングコース」に分かれる。

(龍王峡ハイキングコース)
22百万年前の海底火山の活動によって噴出した火山岩層が鬼怒川の流れで侵食されてできた
奇岩怪石の様子が龍がのたうつように見えところから、龍王峡と名づけられている。
会津鬼怒川線の「龍王峡」駅から紅葉の美しい「竪琴の滝」、「虹見の滝」をめぐり、「五光岩」、
「兎ハネ」などの奇岩怪石の景色が続くコース。




ご意見/ご感想はこちらまで


花紀行のトップページへ