1.王立植物園・エンジェルズトランペット | 2.大きな木と芝生を歩く鳥 |
3.オペラハウスと船 | 4.オペラハウス |
5.ハーバー ブリッジ | 6.船とハーバー ブリッジ |
7.ロックス地区 | 8.サーキュラーキーの大道芸人 |
[王立植物園 Royal Botanic Gardens]
(場所) Tel 9231-8111
(交通)サーキュラーキー駅から徒歩5分
(特徴)フィリップ初代総督が開設した農場が植物園に指定され、さらに、1838年に一般公開された。
面積30ha で約4千種類の植物が植えられており、植物園は入場無料。
年中無休で人が絶えない。開園時間は、午前6時半から日没まで。
[オペラハウス Opera House]
デンマークの建築家ヨルン・ウッツォンがデザインしたもので、完成は1974年。20世紀を代表する
建築物。内部にオペラシアターがある。
[ハーバー ブリッジ Harbour Bridge]
シドニー市とその北岸にある郊外とを結ぶハーバー ブリッジは、アーチ橋で、橋脚間の距離503m・
世界第4位。 自動車用8車線、鉄道軌道2線、歩行者用通路1本及び自転車道1本が通っている。
建設には、6年の歳月と2千万ドルの巨費を費して1932年に完成。船が通るためのクリアランス49m 、
橋のアーチの最高点は水面から134mと、その偉容を誇っている。
[サーキュラーキー Circular Quay]
シドニー市の北端にあるサーキュラーキーは、湾が入りこんで半円状に形成された埠頭で、立地
条件がよいため、シドニー草創の当初から英本国との間を往復する船で栄え、現在も、
湾内を往復するフェリー ボート、湾内一周の観光船等で賑わっている。
シドニー空港からシティを結ぶ電車・Airport Link(エアポートリンク)という地下鉄が
2000年のシドニーオリンピックの時に建設された。
[ロックス地区]
サーキュラーキーのすぐ北側のロックス地区は、シドニー発祥の地であり、レトロな雰囲気が漂う。
[NZ南島巡りの行程]
1/8(土) 成田(21:35)発
1/9(日) クライストチャーチ(14:25)着 レンタカーを借りて市内へ。クライストチャーチ泊
1/10(月) 植物園、博物館、モナ・ベイル邸他 クライストチャーチ泊
1/11(火) クライストチャーチ→テカポ→マウントクック(350km) マウントクック泊
1/12(水) ホッカーバレートラックをトレッキング マウントクック泊
1/13(木) マウントクック→クイーンズタウン(276km) クイーンズタウン泊
1/14(金) クイーンズタウン→ミルフォード・サウンド(296km)、(クル−ズ)
→テアナウ(126km)、(ツチボタル)→テアナウダウンズ(29km) テアナウダウンズ泊
1/15(土) テアナウダウンズ→ディバイド(87km)→クイーンズタウン(262km)
スカイラインゴンドラ 展望レストラン クイーンズタウン泊
1/16(日) クイーンズタウン→グレノーキー→ルートバーンシェルター
(72km)→クイーンズタウン空港(80km) レンタカーを返却。
クイーンズタウン(17:10)発、クライストチャーチ(17:55)着
空港から5分のホテル(クライストチャーチ)泊
1/17(月) クライストチャーチ(11:00)発、シドニー(13:00)着
シドニー市内のサーキュラーキーを散策、シドニー(22:15)発
1/18(火) 成田(6:10)着