2006-18.吹上しょうぶ公園のハナショウブ

青梅吹上しょうぶ公園のハナショウブ(06.6.24(土)):2.1haの吹上しょうぶ公園の10万本のハナショウブ
吹上しょうぶ公園の江戸系や肥後系などのハナショウブの写真を撮った。

写真1、2、3をクリックすると、拡大写真(640×480ピクセル)を表示できます。
 1.新朝日雲(肥後系)・吹上しょうぶ公園  2.紫や青のハナショウブ
新朝日雲(肥後系)・吹上しょうぶ公園 紫や青のハナショウブ
 3.さわらび(江戸系)  4.青・白・紫のハナショウブ
さわらび(江戸系) 青・白・紫のハナショウブ
 5.愛知の輝き(雑種)  6.小町娘(江戸系)
愛知の輝き(雑種) 小町娘(江戸系)
 7.月影(肥後系)  8.磯辺(肥後系)
月影(肥後系) 磯辺(肥後系)


[吹上しょうぶ公園]
6/24(土):日野 - 吹上しょうぶ公園(約30km、1hr)
吹上しょうぶ公園公園にてさわらび、小町娘、酒中花、乙若丸などの江戸系と新朝日雲、月影、舞扇、
熱砂の舞などの肥後系のハナショウブの写真を撮った。


No.1:新朝日雲(肥後系)・吹上しょうぶ公園
No.2:紫や青のハナショウブ

No.3:白のハナショウブ
No.4:青・白・紫のハナショウブ

No.5:黄色のハナショウブ
No.6:小町娘(江戸系)

No.7:月影(肥後系)
No.8:磯辺(肥後系)


[青梅・吹上しょうぶ公園]
(場所)東京都青梅市吹上425番地
     連絡先 青梅市都市開発部緑地開発課 0428-22-1111
(交通)電車:JR青梅線・東青梅駅より徒歩約15分
(見頃)貴重な谷戸地を保全するため、霞丘陵の一角、勝沼城跡歴史環境保全地域に囲まれた谷戸および、
その周辺の歴史的資源を積極的に活かし、花しょうぶを主体とした公園として整備している(案内パンフより)。

吹上しょうぶ公園の全体面積:約2.1ha 花しょうぶ植栽:216品種 約10万本

「ハナショウブ」はアヤメ科アヤメ属の宿根草。ハナショウブ・アヤメ・カキツバタの野生種はよく似ていて
混同される。

日本でアヤメ属の栽培が本格的になったのは江戸時代で、特にハナショウブは江戸を中心に諸大名が
好み、やがて庶民にも広がった。

(江戸系)花の色や形、葉の大小、草丈の長短など多種多様な花が見られる(江戸中期に堀切で改良)。

(肥後系)花は大輪、ぼってりした花が特徴。幕末の頃、江戸系の品種群の中から改良された。

(伊勢系)江戸や肥後に比べ、小振りな花が特徴。幕末の頃、松阪で栽培された。




ご意見/ご感想はこちらまで


花紀行のトップページへ