2006-35.田沢湖の紅葉

田沢湖の紅葉(06.11.2(木)):田沢湖の燃える紅葉
晴天の下、田沢湖畔や秋田県民の森の紅葉や夕陽などの写真を撮った。

写真1、2、3をクリックすると、拡大写真(640×480ピクセル)を表示できます。
 1.燃える紅葉、秋田県民の森  2.青空と紅葉、秋田県民の森
燃える紅葉、秋田県民の森 青空と紅葉、秋田県民の森
 3.ミミガタテンナンショウの赤い実  4.紅葉と田沢湖
ミミガタテンナンショウの赤い実 紅葉と田沢湖
 5.辰子観音  6.田沢湖畔道路と紅葉
辰子観音 田沢湖畔道路と紅葉
 7.夕陽と紅葉  8.田沢湖に沈む夕陽
夕陽と紅葉 田沢湖に沈む夕陽


[田沢湖]
11/2(木):角館 - 抱返り(バス25分) - 抱返り渓谷(9:10分着、12:10分発) - 角館駅 -
      田沢湖駅 - (バス15分) 田沢湖畔(13:30分着、17:10分発) - 田沢湖駅 - 盛岡駅 - 日野
     
田沢湖畔で湖や紅葉の写真を撮った後、レンタサイクルを借りて、15分程のや秋田県民の森の燃える
ような紅葉の写真を撮った。再び田沢湖畔に戻り、16:30分頃、田沢湖に沈む夕陽などの写真を撮った。

No.1:燃える紅葉、秋田県民の森
No.2:青空と紅葉、秋田県民の森

No.3:ミミガタテンナンショウの赤い実、湖畔道路をレンタサイクルで走っていた時、赤い実が目に入った。
No.4:紅葉と田沢湖

No.5:辰子観音、
No.6:田沢湖畔道路と紅葉

No.7:夕陽と紅葉
No.8:田沢湖に沈む夕陽、遊覧船乗り場近くから撮った(16:30分頃)。


[抱返り(だきかえり)渓谷]
(場所)秋田県仙北市角館町 田沢湖抱返り県立自然公園
     連絡先 角館町観光協会 0187-54-2700
(交通)電車:秋田新幹線角館駅より羽後交通バス(白岩線)で約25分の抱返り下車、徒歩3分で抱返神社。
(特徴)玉川が作り出す景勝地。抱返神社から夏瀬温泉まで渓谷に沿って約7kmの散策コース(約2.5hr)。
「一滝、六滝、三島、十二名所」の見所がある。

奇岩怪石を縫うように流れ、コバルトブルーの水の色と原生林の調和が見事。
その雄大な景観は東北の耶馬溪と言われている。
抱返神社から回顧(みかえり)の滝(150mH)まで行って引き返す(往復約1hr)人が多い。

2006年は冬の雪崩で、抱返神社から徒歩5分程の神の岩橋までしか行けなかった。
トンネルから先は工事中(2007.9.30まで)で通行止。

[田沢湖]
(場所)秋田県仙北市田沢湖
     連絡先 田沢湖観光情報センター「フォレイク」 0187-43-2111
(交通)電車:秋田新幹線(JR田沢湖線)田沢湖駅よりバス約15分の田沢湖畔下車。
(特徴)田沢湖(標高250mH)は周囲約20kmにほぼ円形の湖で、水深423.4mは日本一を誇り、面積は25.5ku。
湖水はたつこ伝説(龍に化身し、湖の主になった辰子という娘にまつわる神秘的な伝説。ブロンズの
たつこ像は田沢湖西岸の湖尻の湖面に佇んでいる)にふさわしく、妖しいまでのルリ色で美しい。

四季それぞれの表情も豊かで、秋は紅葉の木々が湖面に映え、冬には、雪の白と、
湖面のコントラストが印象的。朝日や夕陽も素晴らしい。

(秋田県民の森)
年に開かれた第19回全国植樹祭を記念して造られました。田沢湖を見下ろす丘一帯に様々な樹木が
植えられ、市町村の木・県の木・世界の木のコーナーが野草園(200種)などが設けられている。

遊覧船乗り場から自転車で10分程走ったところにある憩い森林公園。
野草園(入園自由)入口から石倉沢キャンプ場まで約4kmの森林浴コースとなっている。




ご意見/ご感想はこちらまで


花紀行のトップページへ