2006-19.東欧の旅 (1)プラハ
東欧の旅(06.6.8(木)、9(金)):プラハとボヘミアの城
ボヘミアの古城(チェスキーシュテルンベルク城)とプラハ城やカレル橋などの写真を撮った。
写真1、2、3をクリックすると、拡大写真(640×480ピクセル)を表示できます。
1.チェスキーシュテルンベルク城・ボヘミアの古城 |
|
2.古城からの眺望 |
|
|
|
3.プラハ城・プラハ |
|
4.聖イジー教会 |
|
|
|
5.聖ヴィート大聖堂 |
|
6.カレル橋 |
|
|
|
7.触ると願い事のかなう像 |
|
8.旧市庁舎の仕掛け時計 |
|
|
|
|
|
|
[プラハ]
06.6.8(木):(AM )ボヘミアの古城(チェスキー・シュテルンベルク城)観光
(PM) プラハ市内観光(プラハ城、聖ビート教会、カレル橋他)
Micchiが友人と2人でLook JTB プラハ・ウィーン・ブダペスト8のツアーに参加。
ボヘミアの古城とプラハ城、カレル橋、旧市庁舎の仕掛け時計などの写真を撮った。
No.1:チェスキー・シュテルンベルク城・ボヘミア、13世紀の中頃に建てられ、
ボヘミアに現存する最古の城の1つ。シュテルンベルクとは星の丘という意味。
No.2:古城からの眺望
No.3:プラハ城
No.4:聖イジー教会
No.5:聖ヴィート大聖堂
No.6:カレル橋
No.7:願い事のかなう像、カレル橋のこの青銅の像に触りながら願い事をすると、
その願い事がかなうとのこと。
No.8:旧市庁舎の天文時計、毎正時に死神が鐘を叩き砂時計を逆さにすると
1番上の窓から12人の使徒が顔を出すという仕掛け時計。
[プラハ]
(プラハ)人口約120万人のチェコの首都プラハは14世紀当時の美しい町並みがほとんど残っている。
スメタナ、ドヴォルザークはプラハ出身。
14世紀半ば、ベーメン(ボヘミア)王カレル1世が神聖ローマ帝国の皇帝カール4世になり、この地を
首都としたことから「黄金の都プラハ」と呼ばれるほど繁栄した。
(プラハのみどころ)
プラハ城:9世紀後半にポッジヴォイ公爵によって建てられた城。14世紀に火災に遭ったが、再建を
始めた際に規模も拡大。宮殿の中央に立つ聖ヴィート教会も同時に大きな改造が始められた。
18世紀にロココ調に改築され新宮殿は、現在も大統領府として使用されている。
プラハ城の敷地内に、聖ヴィート大聖堂、聖イジー教会、旧王宮などがある。プラハ城などのある
プラハ歴史地区は92年、世界遺産に登録。チェコではチェスキー・クルムロフ歴史地区など
合計12の世界遺産が文化遺産として登録されている。
(カレル橋)カレル1世の命により聖ヴィート大聖堂を建築したペトル・パーレルの指揮で着工。
約50年の歳月をかけて完成した橋は長さ515m、幅10m。ヴルタヴァ(モルダウ)川にかかる最も古い橋で、
19世紀に入るまでは旧市街とプラハ城を結ぶ唯一の橋。橋の両脇に並ぶ聖人像は30。
[東欧の旅の行程 Look JTB ボヘミアの古城と世界遺産チェスキークルムロフ(プラハ・ウィーン・ブダペスト8)]
6/7(水) 成田(9:55)発→フランクフルト(14:35)着 フランクフルト(15:55)発→プラハ(16:55)着 プラハ泊
6/8(木) (AM) ボヘミアへ(125km) ボヘミアの古城観光
(PM) プラハ市内観光(プラハ城、聖ビート教会、カレル橋他) プラハ泊
6/9(金) プラハ7→チェスキークルムロフ(171km)(観光)→ウィーンへ(270km) ウィーン泊
6/10(土) ウィーン市内観光(シェーンブルン宮殿と庭園、ヨハン・シュトラウス像、国立歌劇場他) ウィーン泊
6/11(日) ウィーン→ドナウベント地方(218km)(観光)→ブダペスト(35km) ブダペスト泊
6/12(月) ブダペスト市内観光(マーチャーシ教会、漁夫の砦、聖イシュトバン大聖堂他) ブダペスト泊
6/13(火) ブダペスト(12:55)発→ ミュンヘン(14:10)着 ミュンヘン(15:25)発→
6/14(水)成田(10:00)着
ご意見/ご感想はこちらまで
花紀行のトップページへ