2006-22.東欧の旅 (4)ドナウベント地方とブダペスト
東欧の旅(06.6.11(日)、12(月)):ハンガリーのドナウベント地方とブダペスト
ドナウベント地方のエステルゴム大聖堂やブダペストのマーチャーシ教会、漁夫の砦などの写真を撮った。
写真1、2、3をクリックすると、拡大写真(640×480ピクセル)を表示できます。
1.エステルゴム大聖堂・ドナウベント地方 |
|
2.大聖堂からのドナウ川とスロバキアの眺望 |
|
|
|
3.フォークダンス |
|
4.マーチャーシ教会・ブダペスト |
|
|
|
5.漁夫の砦 |
|
6.漁夫の砦からのベスト側の国会議事堂の眺め |
|
|
|
7.くさり橋とドナウ川の眺望 |
|
8.英雄広場 |
|
|
|
|
|
|
[ブダペスト]
06.6.11(日):ウィーン→ドナウベント地方(128km、バス)エステルゴム大聖堂を撮る。
ドナウベント地方→ブダペスト(35km、バス)民族音楽とフォークダンスを見ながらのディナーショー(ブダペスト泊)。
06.6.12(月):マーチャーシ教会、漁夫の砦などのブダペスト市内観光。夜はドナウ川ナイトツアー(ブダペスト泊)。
Micchiが友人と2人でLook JTB プラハ・ウィーン・ブダペスト8のツアーに参加。
ドナウベント地方のエステルゴム大聖堂やフォークダンスマーチャーシ教会、漁夫の砦などの写真を撮った。
No.1:エステルゴム大聖堂・ドナウベント地方
No.2:大聖堂からのドナウ川とスロバキアの眺望
No.3:フォークダンス、民族音楽を聞きながらのディナーショー。
No.4:マーチャーシ教会・ブダペスト
No.5:漁夫の砦
No.6:漁夫の砦からのベスト側の国会議事堂の眺望
No.7:くさり橋とドナウ川の眺望
No.8:英雄広場、歴代王や英雄の像がハンガリーの平和を見守る。
[ブダペスト]
(ブダペスト)人口約180万人のハンガリーの首都(ハンガリーは約1,000万人)、面積約530ku
ドナウ川によって、平地のベスト地区と丘や谷のあるブタ地区にわかれるブダペストは
1849年に完成したくさり橋によって結ばれ、1873年にハンガリーの首都になった。
ドナウ河畔にはホテルや商業センターが立ち、「東ヨーロッパのパリ」とも称される。
(ブダペストのみどころ)
ブダペストのドナウ川河岸とブダ王宮周辺、アンドラージ大通りを含むブダペスト:1987年、世界遺産に登録。
マーチャーシ教会:13世紀の半ばに建てられた、ブダペストのシンボル的な教会。16世紀の初めにオスマン
トルコに占領され、モスクに変えられた。19世紀後半にゴシック様式に戻された際、現在の名前になった。
漁夫の砦:中世には近くに魚市場があったことと、城壁を守っていたのが漁師だったことから
漁夫の砦と名づけられた。現在の砦は旧城壁を利用し、1905年に完成。途中にネオロマネスク
様式の塔が立つ砦になっていて、眺めの良さは抜群。
ハンガリーでは合計7つの世界遺産があり、6つは文化遺産、1つは自然遺産として登録されている。
(ドナウベント地方)ドナウ側がベント(曲った)したところ、ウィーンを通って東に流れていたドナウ川が大きく南
に方向をかえるところがドナウベント地方。ここに立つエステルゴム大聖堂はハンガリーカトリックの総本山。
[東欧の旅の行程 Look JTB ボヘミアの古城と世界遺産チェスキークルムロフ(プラハ・ウィーン・ブダペスト8)]
6/7(水) 成田(9:55)発→フランクフルト(14:35)着 フランクフルト(15:55)発→プラハ(16:55)着 プラハ泊
6/8(木) AM ボヘミアへ(125km) ボヘミアの古城観光
PM プラハ市内観光(プラハ城、聖ビート教会、カレル橋他) プラハ泊
6/9(金) プラハ7→チェスキークルムロフ(171km)(観光)→ウィーンへ(270km) ウィーン泊
6/10(土) ウィーン市内観光(シェーンブルン宮殿と庭園、ヨハン・シュトラウス像、国立歌劇場他) ウィーン泊
6/11(日) ウィーン→ドナウベント地方(218km)(観光)→ブダペスト(35km) ブダペスト泊
6/12(月) ブダペスト市内観光(マーチャーシ教会、漁夫の砦、聖イシュトバン大聖堂他) ブダペスト泊
6/13(火) ブダペスト(12:55)発 ミュンヘン(14:10)着 ミュンヘン(15:25)発 6/14(水)成田(10:00)着
ご意見/ご感想はこちらまで
花紀行のトップページへ