2007-26.尾瀬沼 (4)ベニバナイチヤクソウ
尾瀬(07.6.18(日):一ノ瀬、大清水の、テガタチドリ、ベニバナイチヤクソウ
一ノ瀬ー大清水間で、テガタチドリ、ラショウモンカズラ、ベニバナイチヤクソウなどの花の写真を撮った。
写真1、2、3をクリックすると、拡大写真(640×480ピクセル)を表示できます。
1.大清水・ベニバナイチヤクソウ |
2.テガタチドリ |
|
|
3.ラショウモンカズラ |
4.ハコネウツギ |
|
|
5.ウワミズザクラ |
6.新緑の林道(一ノ瀬から大清水への道) |
|
|
7.石にとまるチョウチョ |
8.大清水の案内ボード |
|
|
[尾瀬]
6/16(土):日野(6/15 23時) - 並木駐車場(1:40分着)(バス) - 鳩待峠(1591mH)
- 山ノ鼻(1400mH、
3.3km、1:10分) - 牛首(2.2km、1:10分) - 竜宮(2km、1:20分) - ヨッピ橋 - 竜宮(3km、1:20分)
-
見晴(1.6km、1:10分) - 温泉小屋(1.7km、1:10分) - 段吉新道 - 温泉小屋
(鳩待峠 - 竜宮 - ヨッピ橋 - 竜宮 - 見晴 - 温泉小屋(13.8km、7:20分、6/16温泉小屋泊)
6/17(日)):温泉小屋 - 見晴 - 白砂峠(3.7km、2:45分) - 沼尻(0.8km、1:30分)
- 長英分岐(2.7km、50分)
- 尾瀬沼ヒュッテ(0.6km、30分)(温泉小屋 - 尾瀬沼ヒュッテ(7.2km、6:25分、6/17泊)
6/18(月)):尾瀬沼ヒュッテ - 尾瀬沼山荘(1.0km、45分) - 尾瀬沼南岸の木道を散策(1:50分)
-
三平峠・岩清水・一ノ瀬休憩所(3.3km、2:30分) - 大清水休憩所(3.2km、1:10分)
(尾瀬沼ヒュッテ - 大清水休憩所(7.5km、6:20分) - 並木駐車場(バス) - 日野
6/18 一ノ瀬休憩所(1423mH)から大清水休憩所(1200mH)までの1:10分程の林道歩きで、
テガタチドリ、ラショウモンカズラ、ウワズミザクラ、ベニバナイチヤクソウなどの花の写真を撮った。
No.1:大清水・ベニバナイチヤクソウ、No.8の案内ボードの直ぐ近くの上道路の脇に咲いていた。
下道路から透過光をバックにして、撮ることが出来た。
No.2:テガタチドリ
No.3:ラショウモンカズラ
No.4:ハコネウツギ
No.5:ウワミズザクラ、名はウワミゾ(上溝)桜の転化したものとのこと(「花のハイキング(高尾・陣馬)」より)。
一ノ瀬休憩所の近くに咲いていた。
No.6:新緑の林道(一ノ瀬から大清水への道)
No.7:石にとまるチョウチョ
No.8:大清水の案内ボード
[尾瀬ケ原]
(場所)群馬県利根郡片品村、福島県檜枝岐村、新潟県湯之谷村
尾瀬ケ原の標高 1400mH
問合せ先 片品村役場 0278-58-2111、水上町役場 0278-72-2111
(交通)車、戸倉よりシャトルバスで20分の鳩待峠から徒歩。
(見頃)
07.8.30日、日光国立公園から独立して、新たに尾瀬国立公園が誕生した。
群馬、福島、栃木、新潟の4県にまたがる37.2千ha。
1400mH程度の尾瀬ケ原の6月中旬頃は、リュウキンカ、タテヤマリンドウ等が見頃。
[尾瀬沼]
(場所)群馬県利根郡片品村、福島県檜枝岐村、新潟県湯之谷村
尾瀬沼の標高 1665mH
問合せ先 片品村役場 0278-58-2111、水上町役場 0278-72-2111
(交通)大清水休憩所から徒歩。
(見頃)
尾瀬沼は1665mHの火山堰止湖。
燧ケ岳を眺めながら、1周 7.3kmの美しい散策コース。
(尾瀬の標高(尾瀬・サイト(http://www.geocities.jp/mhnskow/ozeqanda.html)より))
・至仏山-2228m、・燧ケ岳-2356m、 ・鳩待峠-1591m、・沼山峠-1784m、・尾瀬ヶ原-1400m、
・尾瀬沼-1660m、 ・アヤメ平-1969m、・中原山-1968m、 ・富士見峠-1905m、・三平峠-1762m、
・一ノ瀬-1423m、・大清水-1200m、・白砂峠-1670m
ご意見/ご感想はこちらまで
花紀行のトップページへ