2011-39.八千穂高原の紅葉

八千穂高原の紅葉(11.10.23(日)):2011年の八千穂レイク近辺や駒出池キャンプ場の紅葉
八千穂レイク近辺や駒出池キャンプ場(標高 1285m)近辺にて、見頃の紅葉の写真を撮った。

写真1、3、5をクリックすると、拡大写真(640×480ピクセル)を表示できます。
 1.赤く燃えるモミジ 八千穂レイク近傍(2011年)  2.紅葉とシラカバ 八千穂レイク近傍
赤く燃えるモミジ 八千穂レイク近傍(2011年) 紅葉とシラカバ 八千穂レイク近傍
 3.白樺と紅葉 八千穂レイク近傍  4.ミミガタテンナンショウの実 駒出池近傍
白樺と紅葉 八千穂レイク近傍 ミミガタテンナンショウの実 駒出池近傍
 5.駒出池のモミジ  6.駒出池の案内看板
駒出池のモミジ 駒出池の案内看板
 7.駒出池と紅葉  8.カラマツの紅葉と大石川 八ヶ嶺橋
駒出池と紅葉 カラマツの紅葉と大石川 八ヶ嶺橋


[八千穂高原]
10/22(土):日野 - 諏訪南IC - 横谷観音(標高 1500m) - 蓼科湖(1250m) - 蓼科、蓼科泊
10/23(日):蓼科 - 蓼科湖 - 麦草峠 - (メルヘン街道) - 八ヶ嶺橋 - 駒出池(1285m) -
清里 - 東沢大橋 - 日野 (蓼科 - 八ヶ嶺橋 - 駒出池 - 清里(76km))

10/23 蓼科湖で見頃の紅葉を楽しんだ後、麦草峠を越えて八千穂高原の八ヶ嶺橋(標高 約1600m)で紅葉の
写真を撮った。その後、299号線(メルヘン街道)を八千穂高原自然園脇で右折し、町道駒出池線に入った。
八千穂レイク(標高 約1500m)近辺や駒出池キャンプ場(標高 1285m)近辺にて、見頃の紅葉の写真を撮った。

No.1:赤く燃える紅葉 八千穂レイク近傍(2011年)
No.2:紅葉とシラカバ 八千穂レイク近傍

No.3:白樺と紅葉 八千穂レイク(標高 約1500m)近傍
No.4:ミミガタテンナンショウの実

No.5:駒出池のモミジ
No.6:駒出池の案内看板

No.7:駒出池と紅葉
No.8:カラマツの紅葉と大石川 八ヶ嶺橋(標高 約1600m)から撮影


[蓼科湖(たてしなこ)]
(場所)長野県茅野市北山蓼科4035
(交通)JR中央本線茅野駅から諏訪バス ピラタスロープウェイ行きで約30分、蓼科湖下車
(見頃)
蓼科高原にある蓼科湖は、周囲約1kmの灌漑用の人造湖で、湖面標高は1250m。周囲をカラマツやシラカバの林に
囲まれている。隣にマリーローランサン美術館がある。2011年10/23頃が蓼科湖の紅葉が見頃を迎えていた。

[横谷峡(よこやきょう)]
(場所)長野県茅野市北山蓼科中央高原 
   連絡先 蓼科中央高原観光協会 
(交通)電車:JR中央本線 茅野駅 バス 横谷峡入口下車
(見頃)乙女滝から渋川の清流に沿ってオシドリ隠しの滝まで約3kmにわたってを横谷渓谷という。
ここには、いくつかの滝や巨岩の名所があり、高さ50mの壮観で神秘的な王滝、虹しぶき鮮やかな
霧降りの滝、1枚岩が赤渋をつけて約40mつらなっているめずらしい河床、鷲岩や屏風岩が見られる。
側岩の高台には古くから有名な横谷観音が奉られており、ここは王滝(標高 約1450m)をながめる絶好の場所
でもある。四季折々の景色も格別である(横谷峡案内ボードより)。特に紅葉の時がきれいな峡谷。
2011年10/23頃、横谷峡・王滝の紅葉が見頃を迎えていた。

[八千穂高原]
(場所)長野県長野県南佐久郡佐久穂町
(交通)長野新幹線佐久平駅から麦草峠行きバスで80分、自然園下車。
(見頃)八ヶ嶺橋、八千穂高原自然園とその周辺、八千穂レイクと駒出池の周辺などの多くの紅葉スポットあり。
2011年10/23頃、駒出池周辺の標高1300m近辺が見頃。




ご意見/ご感想はこちらまで


花紀行のトップページへ