2018-6.桜 2018 (2)皇居東御苑

皇居東御苑の桜(18.3.27(火)):皇居東御苑の桜
皇居東御苑で、アマギヨシノ、シャクナゲ、ソメイヨシノ、ヤエベニシダレ、日本庭園の桜と池
などの写真を撮った。

写真1、3、5をクリックすると、拡大写真(640×480ピクセル)を表示できます。
 1.アマギヨシノ 皇居東御苑  2.アカボシシャクナゲ
アマギヨシノ 皇居東御苑 アカボシシャクナゲ
 3.アマギヨシノ  4.青空と桜
アマギヨシノ 青空と桜
 5.日本庭園の桜と池  6.ソメイヨシノ 日本庭園
日本庭園の桜と池 ソメイヨシノ 日本庭園
 7.ヤエベニシダレ  8.ソメイヨシノと青空
ヤエベニシダレ ソメイヨシノと青空


[皇居、皇居東御苑]
3/27(火):日野 - 二重橋前 - 皇居 皇居東御苑 北桔橋門 北の丸公園 千鳥ケ淵公園
九段下 - 江戸川橋 神田川 江戸川公園 肥後細川庭園 - 高田馬場 - 日野
      
皇居東御苑で、アマギヨシノ、シャクナゲ、ソメイヨシノ、ヤエベニシダレ、日本庭園の桜と池
などの写真を撮った。2018年の3/27の訪問の日、桜(ソメイヨシノ)が満開であった。

No.1:アマギヨシノ 皇居東御苑
No.2:アカボシシャクナゲ

No.3:アマギヨシノ
No.4:青空と桜

No.5:日本庭園の桜と池
No.6:ソメイヨシノ 日本庭園

No.7:ヤエベニシダレ
No.8:ソメイヨシノと青空


[皇居一般公開 乾通りの桜]
(場所)東京都千代田区千代田1-1      
(交通)電車:東京メトロ千代田線二重橋前駅より徒歩7分
(見頃)平成30年春季皇居乾通り一般公開:3/24(土)から4/1(日)。皇居坂下門から参入,
皇居乾門から退出,又は皇居東御苑の大手門,平川門若しくは北桔橋門から退出。
ソメイヨシノ、オオヤマザクラ、ウスズミ、ミドリザクラ、ヤエベニシダレなどの桜が
乾通りの両サイドにあって、皇居との景観のマッチングが好適。

[皇居東御苑]
(場所)東京都千代田区千代田1-1     
(交通)電車:地下鉄大手町駅から徒歩5分で大手門
(見頃)皇居の東側に付属している広さ約21ヘクタールの庭園の皇居東御苑は、江戸城の
本丸、二の丸、三の丸に位置する。苑内には日本庭園や皇室関連の施設、松の廊下跡、
大奥跡、江戸城の遺構など歴史的な史跡も見ることができる。
3/27の訪問日はソメイヨシノ、オオシマザクラ、ヤエベニシダレ、シダレザクラなど桜が満開の見ごろ。

[北桔橋門(きたはねばしもん)]
(場所)東京都千代田区千代田1-1     
(交通)電車:地下鉄竹橋駅から徒歩5分
(見頃)天守閣の北の本丸大奥から外部に直接通じる門で、重要地点にあるところから、
濠を深くして石垣は最も堅固にしてある。北桔橋(きたはねばし)は内濠(平川濠 乾濠)に架かり、
皇居東御苑の北側にある。有事に備えて橋が跳ね上がる仕組みになっていた。
3/27の訪問日は平川濠 乾濠のソメイヨシノの桜が満開の見ごろ。

[北の丸公園]
(場所)東京都千代田区北の丸公園1-1      
(交通)電車:東京メトロ九段下駅から徒歩5分
(見頃)約330本の桜(ソメイヨシノが中心。3/27訪問の日、ソメイヨシノが満開であった。

[千鳥ケ淵公園]
(場所)東京都千代田区九段南2丁目      
(交通)電車:東京メトロ九段下駅または半蔵門駅から徒歩5分
(見頃)約260本の桜(ソメイヨシノが中心。オオシマザクラもある)3/27訪問の日、ソメイヨシノが満開であった。

[神田川・江戸川公園]
(場所)東京都千代田区九段南2丁目      
(交通)電車:東京メトロ有楽町線江戸川橋駅から徒歩1分
(見頃)大正8年に造られた公園。神田川(旧称 江戸川)は、かって舟遊びや桜の名所として親しまれていた所。
1931年と1984年に治水工事に伴い、公園の改修が行われ、現在の姿になった。
江戸時代には大滝橋の付近に大洗堰があり、神田上水を取水して江戸の町に供給していた。
現在、公園内の中程にある流れの下流には大洗堰が復元的に設置されている(案内ボードより)。)
3/27訪問の日、ソメイヨシノが満開であった。





ご意見/ご感想はこちらまで

花紀行のトップページへ